Logo Logo Light
Menu
  • Home
  • Process
  • Work
    • 伝統産業・工芸
    • 観光・風景
    • 料理・和洋菓子
    • 建築・建物
    • 舞台・イベント
    • その他ジャンル
  • Blog
  • About
  • Contact
  • Home
  • Process
  • Work
    • 伝統産業・工芸
    • 観光・風景
    • 料理・和洋菓子
    • 建築・建物
    • 舞台・イベント
    • その他ジャンル
  • Blog
  • About
  • Contact

2020 © AKITEDGE,co.ltd All rights reserved.

カメラノイチ勉強会 ~本気の冬、2019冬期講習~

【写真セミナーのお知らせ】


私が所属するフォトグラファーユニット「カメラノイチ」にて、写真を愛するみなさんに向けたセミナーを開催いたします。

今回は豪華2本立て!
各界メーカーや機材関連の代理店よりゲストをお招きし、撮影環境や作品のレベルアップについてさまざまなヒントをいただきます。

【カメラノイチ 写真の勉強会Vol.2】
「αシリーズを味わい尽くす~スタジオワークフロー編~」
●日時:12/1 10:00~
●プロフェッショナルフォトグラファー及び写真・デザイン関係者向け

プロフェッショナルフォトグラファー及び写真・デザイン関係者
日々進化するミラーレス市場、その中でもパイオニアとして常に新たな写真表現の地平を切り開いてきたSONYのαシリーズ。
今回は最新のαシリーズラインナップを使い、実際にスタジオライティングを組んだ状態でのデモを行います。
また今回はゲストとしてソニーマーケティング株式会社よりプロサービス担当の北村勝司氏をお招きし、αシリーズについてより詳しく解説をいただきます。仕事の中でαシリーズの導入を検討中の方々や、すでに導入しておりより効果的な使い方を知りたい方など、今まで気になっていた疑問をぶつけるチャンスです。

●ゲスト
北村 勝司 氏(ソニーマーケティング株式会社)

●講師
コンドウダイスケ(Photo Office-K)

**************

【カメラノイチ 写真の勉強会Vol.3】
「フィルターを活用した、より高い次元の作品づくり」
●日時:12/1 14:30~
●ハイアマチュアおよびプロフェッショナルフォトグラファー向け

近年、再び注目を集めている角型フィルター。その中でも、プロやハイアマチュアから高い評価を得て、業界内でもファンが多いのがKaniフィルター。
フィルターもレンズと同じ光学系の一部と捉え、色乗りや画質にこだわったものづくりを行っているのが特徴です。
今回はKaniフィルターを取り扱っているロカユニバーサルデザイン株式会社より伊藤公彦氏をお招きし、それぞれのフィルターを、その作例と併せてご紹介いただきます。
また、某三脚メーカーに18年間勤務していた氏がオススメするこだわりの三脚も紹介致します。
この機会にフィルターから三脚まで、撮影関連アクセサリーのグレードアップについて検討してみてはいかがでしょうか。

●ゲスト
伊藤 公彦 氏(ロカユニバーサルデザイン株式会社 代表取締役)

**************

■会場
ten sen men(オジモンカメラ内)
〒010−0041 秋田県秋田市広面字谷地田68-5

■参加費
1講座のみ受講:3,500円
セット受講:6,000円

■主催
カメラノイチ(担当:コンドウ)

■問い合わせ
info@kondoudaisuke.net

■申し込みフォーム
https://forms.gle/tcZgpj6WmbDboZLo9

TagsKaniフィルター, スキルアップ, レオフォト, マーキンス, 写真教室, SONY, αシリーズ, スタジオワークフロー
  • 11月 4, 2019

Next Post

【臨時休業のお知らせ】

Previous Post

触れる、ことの強さ

2020 © AKITEDGE,co.ltd All rights reserved.